ヘッダー地面あり
ペット PR

うさぎのトイレトレーニング

ウサギのトイレのコツ

・レイアウトが重要(これが9割)!

・失敗した時は、消臭スプレーでしっかりと匂いを消す

2021年10月からウサギを飼い始めました。黒のホーランドロップです。

以前、ウサギを飼ったことはあったのですが、外飼いだったので、部屋でどうやって飼うのか「特にトイレトレーニングはどうするのか?」とわからないことだらけでした。

はじめの1週間は、トイレの成功確率40%でした。おしっこを失敗するたびに、掃除しなければならず大変だったのですが、ある工夫で一気にできるようになりましたので、自分のメモがわりに書いておこうと思います。参考になりましたら、幸いです。

急に成功した秘訣、それは、ケージのレイアウトを変えたことです。

具体的には、ウサギのハウスを入れたところ、それまでケージのあちこち(の四隅)でおしっこをしていたのが、場所がなくなり、トイレだけを使うようになったのです。

あっという間に、トイレをおぼえました。2、3日後には「部屋んぽ」の時も「トイレに行こうね」と誘導すると、トイレを使ってくれるようになりました(トイレに行くと、頑張って出そうとします!)そして誘導しなくても、自分からトイレにいくように。

獣医さんに行く前などは、トイレに誘導して済ませられるので、本当に助かります。我が家に来たのは生後45日(6羽の兄弟の中で最後までお母さんうさぎと一緒にいて、お乳を飲んでいました)。そのため、トイレを覚えた時期は、生後2ヶ月のちょっと前になります。

以前、外飼いしていたウサギは、病気にも一切かからず、11歳まで長生きしました。その理由は木製のハウス(父が作ってくれました)によく登ったり降りたりしていたからではないかと思っていました。それで、今回もハウスを入れることにしました。

運動にもなるし、隠れ家にもなります。ここから顔だけ出して、昼寝をしている姿はとてもかわいいです。

ファープラスト SIN 4647 小動物用 27.5×20×37cm

ケージはこちら。SANKO C62 イージーホーム エボ 80WH

フンやゴミが、うまく下に落ちる仕組みになっていて、とても掃除がしやすいです。

トイレ(届いた時は大きくてびっくり。ケージの横にピッタリはまるサイズです。部屋は狭くなりますが、失敗はしにくいサイズかもしれません)

ラビットフィットパン・L

トイレには、新聞紙を敷いた上にうさぎ用トイレ砂を入れています。うさぎ専門店ではペットシーツの上にうさぎ用の砂を使っていましたが、まだ気に入ったペットシーツが見つけられない(ペットシーツの匂いが苦手)なのと、ヒノキ砂の匂いが自然なのでこちらをずっと使用中。飼い初めの頃は使っていませんでしたが、消臭効果抜群で、手放せなくなりました。

ジェックス ラビレット ヒノキア消臭砂6.5L トイレに流せるヒノキのトイレ砂 消臭成分配合

うさぎ用消臭剤。トイレを失敗した時は、きちんと消臭しないと、失敗した場所がトイレになってしまいます。うさぎの尿の成分に合わせているので、消臭効果が高いです。

ジェックス うさピカ 消臭剤 ヒノキの香り 消臭剤 380mL

部屋んぽに使っている木製スノコです。本来は、上のケージの中に入れて使えるものです(写真では半分サイズのプラのスノコ2枚が入っています)。いろいろな滑り止めのマットを試しましたが、すべてかじってしまうので、これを使用することにしました。スノコの間隔がうさぎ(1.8kg)の足のサイズにちょうどいいです(小さめネザーちゃんにはちょっと大きいかもしれません)。

SANKO イージーホーム80用 木製スノコ

水飲みはマルカン ワンタッチフィーダー を使っています。本来は餌入れだと思います。お皿タイプの吸水ボトルを使っていましたが、洗うのが面倒な上に、清潔さに不安に感じ、これを3つ用意し、2つは水飲み用に、1つをペレット入れにしています。とても使いやすく大正解!

マルカン ワンタッチフィーダー 

ペットフェンスはVENTOTA ペットフェンスセットドア付 透明 犬猫うさぎ バリアゲート サークル5070 vo403175を使っています。

普段は毎日ペットフェンス内で部屋んぽさせています。軽くて運びやすく、組み立てやすかったです。上下の留め具は面倒なので付けていませんが、特に倒れることもありません。毎日朝と夜、計5時間ぐらい部屋んぽさせます。うさんぽ(外の散歩)は嫌がることもあり、していません。

VENTOTA ペットフェンスセットドア付 透明 犬猫うさぎ バリアゲート サークル5070 vo403175

 

以前と比べて、室内で快適に飼うためのものが増えて、助かっています。

他のうさぎさんたちの、参考にもなれば、幸いです。

ABOUT ME
とんとん
東京と神奈川の大学で留学生に日本語を教えています。日本語教材を作るのが好きです。 経歴:中国の大学、大学院(青年海外協力隊)、元日本語能力試験作題委員(聴解) 博士(日本語・日本文学)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA