ヘッダー地面あり
ブログ PR

成績表の保護者コメントの書き方

日本語教師のとんとんです。

この時期、頭を悩ませるのは、子どもの成績表の保護者コメント欄…

ほごしゃ
ほごしゃ
うーん、成績表の保護者コメントって、何を書けばいいんだろう……?

子どもとはいえ、他人のことを書くというのは責任重大です。それに、子ども関係の書類はたくさんあって大変ですよね。

書くことが苦手な人や、外国人保護者などはどれだけ大変なのだろう、と思います。

保護者歴3年目にして、私なりのシンプルな書き方のスタイルが出来てきたので、誰かの助けになれば、と思ったので、メモしておきます。

文×4 の構成にする。

1文を4つ。合計4文で書きます。スペースはこれでいっぱいになるため、1文を短く終わらせます。

4文の段落構成は、次のようにします。

 ①良いところ

 ②改善したいところ

 ③休み中の過ごし方

 ④次の学期への抱負

次に、各文の詳しい書き方を、文例付きで解説します。

1文目 「良いところ」は成績表に関する内容

「良いところ」は成績表のコメント欄でほめられたところ、成績が良かったところ、がんばって取り組んだ活動などについて書きます。

(例)

・九九の練習は、家でもとても頑張っていました。

・一学期は、家庭でも一生懸命なわとびの練習をしていました。

おかげさまで理科の実験が楽しかったようで、家でもたくさん話をしていました。

夏休みも引き続き熱心に朝顔の観察をしていました。

・友達との話し合いの活動を通して、暮らしている町への理解が深まったようでした。

日本語の習慣として、親は自分の子どもを他人に説明するとき「上手でした」「よく出来ていました」とはあまり言いません。

 

私はかわりに

「楽しんでいました」

「がんばりました」

「努力していました」

「熱心に取り組んでいました」

「興味を持っていました」

などを使っています。

 

スペースが小さいため、先生へ「ありがとうございました」と直接的なお礼は述べず、

「おかげさまで」

を使うと便利です。

2文目「改善したいところ」も成績表に関する内容

2文目に書く「改善したいところ」も1文目と同じように、成績表に関する内容を書きます。

できるだけ前向きに、努力した内容を書きます。

 

・(距離の計算)が苦手なようだったので、復習しました。

・(歴史)に関する本をたくさん読みました。

・ (毎日公園で遊んで)体力をつけました。

・(早寝早起きをするようにして、)健康に気をつけました。

私は、「苦手な〜を復習した」という文章を、よく使っています。

3文目 「休み中の過ごし方」を生き生きと書く

 

休み中の過ごし方は「生き生きと情景が浮かぶよう」に書きます。

私は、他の保護者と似たような文にならないように気をつけて書いています。子どもの生き生きとした様子を表現できれば、人とかぶるようなことはないでしょう。必ずしも、海外旅行などの体験の珍しさは必要ないと思います。

 

・「宇宙の成り立ち」に興味を持ったようで、大人向けの本も含め何十冊も読みました。

・ 帰省して、祖父母やいとこたちと楽しく過ごしました。東京との気候の違いや、生き物の違いを肌で感じられたようです。

・ 夏祭りで買い物をしたこと、キャンプでマス釣りをしたこと、弘法山に登ったことなど、初めての経験づくしの夏休みでした。

みなさんは、どんな経験をしましたか。

読書や、虫の観察など小さなことでも、貴重な経験として書くことができると思います。

4文目 「次の学期への抱負」を書く

 

4文目は「次の学期への抱負」や、まとめの文章で終わります。

 

・2学期もさまざまな行事を通して成長してくれるのを楽しみにしています。

・これからも、友達と仲良く楽しい学校生活を送ってほしいと思っています。

・次の学期は算数検定にも挑戦する予定です。

 

また、簡単に

「2学期もよろしくお願いします。」

としてもいいでしょう。

******

夏休みの絵日記と同様に、休みの後半にならないと内容が決まらないのが保護者コメントの大変なところ…

 

とんとん先生
とんとん先生
みんなも上の例を参考に、保護者コメントを書いてみてね!

ABOUT ME
とんとん
東京と神奈川の大学で留学生に日本語を教えています。日本語教材を作るのが好きです。 経歴:中国の大学、大学院(青年海外協力隊)、元日本語能力試験作題委員(聴解) 博士(日本語・日本文学)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA