ホーム
プロフィール
お問い合わせ
― CATEGORY ―
未分類
とんとん
2024年3月13日
未分類
書道の先生のお別れ会
2024年3月13日
とんとん
日本語のとんとん先生:授業ブログと日本語教材・ブックレビュー
日本語・日本語の授業
2023年度新学期 眠そうな学生がいたらどうする?
2023年5月2日
とんとん
日本語のとんとん先生:授業ブログと日本語教材・ブックレビュー
日本語・日本語の授業
とんとん🐰の自己紹介① 高校時代〜日本語教育能力検定に合格するまで
2023年4月16日
とんとん
日本語のとんとん先生:授業ブログと日本語教材・ブックレビュー
未分類
学生最後の授業がこの授業でよかった、そのわけ。
2023年2月23日
とんとん
日本語のとんとん先生:授業ブログと日本語教材・ブックレビュー
学会 講演会 研究会
講演レビュー:「ビジネス日本語」を教える教師に必要なこと
2023年2月12日
とんとん
日本語のとんとん先生:授業ブログと日本語教材・ブックレビュー
日本語・日本語の授業
楽しい日本語の授業にするコツ5選
2023年1月14日
とんとん
日本語のとんとん先生:授業ブログと日本語教材・ブックレビュー
日本語・日本語の授業
【授業日記】授業外でもコミュニケーションをとると、授業しやすくなる
2022年12月9日
とんとん
日本語のとんとん先生:授業ブログと日本語教材・ブックレビュー
日本語・日本語の授業
【授業日記】家から配信すると、レアリア(実物教材)が見せやすい
2022年11月29日
とんとん
日本語のとんとん先生:授業ブログと日本語教材・ブックレビュー
子どもの学習教材・学習方法
勉強しない子には「友達との勉強会」がおすすめ
2022年10月31日
とんとん
日本語のとんとん先生:授業ブログと日本語教材・ブックレビュー
未分類
どうぞよろしくお願いします
2022年9月9日
とんとん
日本語のとんとん先生:授業ブログと日本語教材・ブックレビュー
1
2
検索
検索
とんとん
大学で日本語教師をしている吉田美登利です。作文教育が専門です。 留学生との日常、書籍や論文の紹介、趣味のガーデニングについて書いています。
博士(日本語日本文学)、元青年海外協力隊員(中国)、元日本語能力試験(JLPT)作題委員 詳しい研究業績と略歴はこちら。
https://researchmap.jp/read0204606
新着記事
日本語教育方法研究会(JLEM)に参加しました(2025年3月15日)
私が日本語教師になるまでのストーリー
ブックレビュー「せかいでさいしょにズボンをはいた女の子」
【AI利用者も必見】AI時代の「AIに負けない」文章作成のコツ4選
書道の先生のお別れ会
コメント
アーカイブ
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年3月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年3月
2021年9月
2021年8月
2021年6月
2021年1月
2020年12月
2020年9月
2019年8月
2018年1月
2017年6月
2016年12月
2016年3月
2015年12月
2015年8月
2015年7月
2015年5月
カテゴリー
ガーデニング
ブログ
ペット
子どもの学習教材・学習方法
学会 講演会 研究会
授業日記
料理
日本語・日本語の授業
日本語テキスト
未分類
本・論文のレビュー
自己紹介
虫
製作
HOME
未分類